眠るだけで、人生が変わる。
「呼吸の質」を変えれば、眠りは深く、体はよみがえる。
呼吸する寝具で、眠りの常識を変える。
私は60代後半から、不眠や動悸、心房細動に悩まされてきました。
数多くの健康法や寝具を試しても改善せず、ある時、
「眠っている間、呼吸がしづらい」という事実に気づいたのです。
私は元インナー縫製業の立体設計技術者として、
人体の構造と、それに触れる素材や圧力の関係を長年研究してきました。
現在は、寝具の圧力が胸や横隔膜の動きを妨げ、
呼吸を阻害するこの問題について、研究を続けています
寝ても疲れが取れない、眠れない、起きるとだるい———
それは「呼吸が浅いせい」かもしれません。
呼吸・睡眠・寝具の視点から、健康寿命を見直す、
医師も驚く新しい健康の教科書。
著者 | :虎谷生央 |
---|---|
監修 | :青木晃 |
出版社 | :あさ出版 |
発売日 | :2025年8月26日 |
価格 | :1,540円(税込) |